ブログ PR

【ブログ初心者が、Googleにインデックス登録されるように取り組んだこと】

ブログ初心者のためのGoogle検索されるコツ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、チャンコです!

ご訪問ありがとうございます。

自分のブログが、Google検索(クリック)されるか気になりませんか

チャンコ

すごく気になる

悩みを解決する記事を公開したからには

検索されて、クリックしてもらいたいな

でも、自分のブログを自分で検索するのって、ためらいませんか。

チャンコ

自分の名前をネットで検索する「エゴサーチ」に似てるし

検索結果に影響がでるんじゃないかと、気になってあまり検索できないかも・・・

その気持ちよく分かります!

私もブログを始めた頃は、自分のブログを検索するのが恥ずかしくて積極的に行っていませんでした。

でも、ブログで稼いでいくためには、Google検索は意識しなければなりません

そこで、今回はGoogle検索に関する記事を書くことにしました。

この記事はこんな方におすすめ
  • Google検索に登録されているか確かめる方法を知りたい
  • どうすればブログがインデックス登録されるか知りたい
  • ブログ初心者が、インデックス登録されるように取り組んだことと結果を知りたい

2021年10月にブログを始めて半年が経った時点(2022年5月)の体験談を元に記事を書きました。実際の画像も使って説明します

ブログを始めるとどうしても気になってしまうのが、自分の記事がGoogle検索されるかです。

良質かつ需要がある記事や人気サイトから被リンクをもらえれば、必然的にGoogleに検索されるようになると言われていますが

初心者は、そこまでたどりつけないことが多いと思います

思い通りにならないことで、ブログへの興味が無くなり、いつの間にかやめてしまうこともあるかもしれません。

そんな人を少なくしたい、一人でも多くの人にブログを続けてほしい、そんな思いで記事を書いてみました。

ブログ初心者なりに勉強して、実践してきたことばかりを紹介します!

この記事を読んでいただければ、ブログが検索されなくても、諦めず努力をすれば、いずれブログが検索されるようになることを分かっていただけると思います

是非、最後まで見ていってください^^

ブログがGoogleに登録されているか確かめる方法

Google検索の一丁目一番地は、Google Search Console(グーグルチコンソール)通称「サチコ」を利用し、ブログのサイトマップを登録するところから始まります。

サチコに登録しなくてもいずれブログは検索されるようになりますが、ブログで収益化や自社ブランドの宣伝強化を目指す方は必須の作業といえます

サチコとサイトマップの登録方法は、「ヒトデブログ」を参考にしました。

サチコでブログの「URL検査」をする

サチコの「URL検査」を使えば、ブログがGoogle検索されるかほぼ一瞬で分かります

手順もとても簡単です^^

手順① サチコのメニュー画面から「URL検査」を選択します。

サチコのURL検査画面①

手順② 検索窓に確認したいブログの記事のURLを入力し、検索します。

サチコのURL検査画面②

手順③ 検査結果が表示されるので、URLが登録されているかを確認します。

サチコのURL検査結果(登録済)

Google検索に登録されていると、上記の通り「URLはGoogleに登録されています」と表示されます。

ちなみに、Googleに登録されることを「インデックス登録される」と表現するようです。

インデックスの意味

Google は認識したすべてのウェブページを「インデックス」に格納します。

出典:Google検索セントラル

つまり、インデックス登録されると登録されていない時に比べて、無数にあるサイトの中で所在がはっきりするのでGoogle検索されやすくなります

ブログを始めたばかりだと、余計、早くインデックス登録されると嬉しいですよね^^

一方で、URL検査の結果、「URLがGoogleに登録されていません」と表示される場合もあります。

サチコのURL検査結果(未登録)

せっかく心を込めて書いた記事が、Googleに登録されないなんて悲しいですよね

チャンコ

でも、ULR検査でGoogleに登録されていなくても

まったく気にする必要はないよ

これから始まりです

なお、URL検査では、以下のことも分かります。

  • カバレッジ
  • モバイルユーザビリティ
  • AMP
  • パンクズリスト

特にモバイルユーザビリティについては、以下のエラーメッセージを受け取り、慌てたことがありました。

  • クリック可能な要素同士が近すぎる
  • テキストが小さすぎる

その時のことをまとめた記事を書いてますので、ぜひご覧ください^^;

【サチコ】モバイルユーザビリティで問題が検出された!ブログ初心者がどの様に解決したか解説します!サチコからモバイルユーザビリティ関連の問題が指摘されてしまいました。自分には身に覚えがありません!相談できる相手もいません。でも、解決できました^^是非見てください。...

ブログがインデックス登録されない理由と解決のヒント

サチコやサイトマップの登録は済んだし、記事をいくつか書いたのに、URL検査で「登録されていない」ということがしばしばあります

Search Console ヘルプによると、インデックス登録されるまでに時間がかかるとあり、具体的には以下の日数を要するとのことです。

「インデックス登録が完了するまでにかかる時間は、一般的に合計で 1 日から数週間と、さまざまな要因によって変動します。」

また、サイトを新しく立ち上げたばかりだと、Googleはクロールできないと言われています。

クロールの意味

クロールとは、Google に追加する新しいページや更新されたページを検出するプロセス

出典:Search Console ヘルプ
チャンコ

でも・・・

ブログを始めて3ヶ月、10記事も書いたけど

登録されていない記事の方が多かったよ・・・

Googleさん、ブログを立ち上げたし記事も書いたから、早く私のブログに「クロール」しに来てください

と思うのに、なぜ来てくれないの?って感じです!

Googleにインデックス登録されない理由

さらにヘルプを確認していくと、エラーやページがブロックされていなければ、次の理由が考えられることが分かりました。

インデックス登録されない理由

検出しにくいページである可能性

つまり、以下の可能性がある

  • Google がページを検出できない(クロールできない
  • ページを検出したものの適切に認識できない(インデックス登録できない

出典:Search Console ヘルプより作成

チャンコ

えっ!検出しにくいページって・・・

いったい、どうすればいいんだー

心配しなくて大丈夫です^^

Googleから解決のヒントが示されています!

以下は、Search Console ヘルプ(該当箇所)を熟読した私が、ブログ初心者でも知っておいて損はないことに絞って解説します

  • クロールでの問題解決方法
  • インデックス登録での問題解決方法

詳細は、検出しにくいページのヘルプを確認してください

なお、解決方法と結果を早く知りたい方は、「ブログ初心者がGoogle検索のために取り組んだことと結果」へ進んでください。

クロールでの問題解決4つのヒント

方法

サイトマップをサチコに送信する

チャンコ

まだの人は、急いで実施しましょうっ

サイトマップの送信だけで、Googleにクロールして欲しいページを正確に伝えることができます。

ブログの周知

ヘルプでは「Google は、既存のサイトから新しいサイトを検出します」とあります。

例えば、人気ブログから自分のブログにリンクしてもらう(被リンク)とか、カテゴリーや最新記事からのリンクです。

いきなり被リンクをもらうのが難しければ、自分のブログ内のリンクからチャレンジしましょう!

③ブログ全体を網羅するナビゲーションを設ける

トップページのグローバルナビゲーションをイメージしていただけると良いです。

トップページのグローバルナビゲーション

トップページから、サイト内のどのページにもアクセスできるようにします

トップページのインデックス登録をリクエストする

③のブログ全体が網羅されていることが前提ですが、トップページさえインデックス登録されれば、Googleが自動的にクロールしに来てくれるようです^^

ちゃん

Googleが泳ぎやすいブログにしないとね

チャンコ

それは、水泳のクロールだけどね・・・

インデックス登録での問題解決2つのヒント

Search Console ヘルプでは、インデックス登録のヒントも紹介されています。

大きなポイントは、以下の2つに集約できます。

  1. サイトが、Googleのガイドラインに沿って作られているか
  2. SEO (検索エンジン最適化)対策をしているか

①②の順番で難易度が高くなります

また、②は内容がボリューミーかつ奥深いです。

よって、次の順番で取り組むことをおすすめします。

ちゃん

あれもこれも、同時にやるのは苦手だわ

チャンコ

初心者がつまずきやすいポイントだね

できることから少しずつ実践していこう

以下では、Googleから紹介されている「インデックス登録での問題解決のヒント」の中から、初心者の私が「なるほどね」と理解できたことに限定して紹介します

最終的には自分の目で確認することをおすすめします

Googleはあくまでもアドバイスやヒントをくれるだけで、答えは教えてくれません

答えは、自分で実践しながら見つけていくしかありません(PDCAの繰り返しです)

一つ一つの積み重ねがとても大事です

頑張りましょうっ!

Googleのガイドラインに沿って作成する

ガイドラインには次の2種類があります。

  • 一般的なガイドライン
  • 品質に関するガイドライン
一般的なガイドライン

まずGoogleが検出しやすいページにすることが大前提です。

上記の「クロールでの問題解決のヒント」で紹介した

  • サイトマップの送信と
  • 他の検出可能なページから、サイト上のどのページにもアクセスできるようにすることが
  • メインで紹介されています

また、1ページ内のリンクを妥当な数にするとも書かれています。

しかし、最大値(数千)は示されても、具体的な数字は教えてくれません。

サイトを訪問するGoogleユーザーやクロールするGoogleの立場になって考える必要があります。

次に、Googleが理解できるページ作りも大切と教えてくれます。

Googleが理解できるとは、以下の様なサイトを指します

  • 情報が豊富で、便利なサイト
  • 記事の内容が分かりやすく、かつ正確な内容となっている
  • ユーザーの検索意図と合致するキーワードを含めている
  • サイトのコンセプトに基づいた、設計になっている
  • サイトの重要情報は、デフォルト表示とする
  • グーグルクローラーが、広告リンクをたどらないようにする
チャンコ

このあたりから、ヘルプの内容が難しくなってくるよ

ちゃん

ヘルプのヘルプが必要ね

一般的なガイドラインの最後は、サイト訪問者がページを利用しやすいようにすることです。

たまに、以下のようなサイトを見かけることがありませんか?

  • 重要な情報をテキストではなく、画像を使っている(画像を使う場合、テキストで説明する)
  • リンクが切れている
  • ページ読み込み速度が遅い
  • スマホ用にデザインされてない
  • Chromeでは表示されるけど、Edgeでは表示されない
  • サイトが「https」に移行されていない(サイトへの接続が保護されてない)

当然、Google的には良しとしていません。

チャンコ

特に、自分が訪問者の場合

  • リンク切れ
  • サイトの読み込みが遅い
  • スマホで見にくい

離脱の原因になるよね

ちゃん

つまり、訪問者さんは集まらないわね

品質に関するガイドライン

横道にそれますが、AdSenseに不合格になった時、Googleは自由で開かれたインターネット空間を目指してると学んだことがあります。

私はGoogleの考えから、サイト(ブログ)作りでは以下のことが大切だと学びました。

インターネットを利用するユーザーのエクスペリエンス

  • 自分の求めている情報を
  • インターネット上で
  • 自由に検索して
  • 目的を達成できること
2度目で合格!【ブログ初心者必見】Google AdSense 落ちた時の状況と心構え、再申請までの対策を解説します【体験談】ブログの登竜門であるGoogleAdSenseに落ちた時の体験談と再申請までの3ステップを紹介します。大切なことは、諦めないで、見直しと改善を繰り返すことをお伝えします!...

品質に関するガイドラインも似ているところがあります。

ユーザーの利便性を最優先にしたサイト

検索エンジンを優先したサイト=ユーザーにとって意味のないサイト

検索エンジンの掲載順位を上げる不正行為やユーザーをだます行為

他のサイトと比較して、自分のサイトがどうすれば「独自性」「価値」「魅力」になるか考える

つまり、インターネット世界を常に公正でクリーンに保つサイト作り、そして常に何が最適かを考え続けることが大切だと感じました。

SEO対策(初心者向け)

今回の記事の中で一番難しく、またネットビジネスや自社製品の宣伝強化のためGoogle検索の表示を改善したいのであれば

SEO対策は通らなければならない、登竜門の一つです。

GoogleではSEOを向上させるための学習プログラムを3つ用意してくれてます。

  1. クイックスタート
  2. 初心者向けSEO
  3. 上級者向けSEO

この記事では「②初心者向けSEO」を読んだ感想をお伝えします

というのも、先程もお伝えした通り、SEO対策で一つの記事が書けるくらいの情報量があるからです

また、初心者向けといっても分からないことが沢山書いてあります。

チャンコ

全文熟読したけど、ネットリテラシーを絶賛勉強中なので

半分くらい、書いてあることが分からなかったよ・・・

でも、分からないことがあれば、その都度調べる努力はしたよ

そんな私が

チャンコ

ブログ運営に大事な考え方だなー

と感じたことをまとめました。技術的なことは、分かりませんのでご了承ください^^;

【ユーザーファースト】

  • 最も優先することは、自分のサイトを訪問してくれるユーザーの役に立つ質の高い情報を提供すること
  • そのために、ユーザーがどんなことに感心・興味があり、価値や魅力を感じるのかを考えること
  • ユーザーが検索するであろうキーワードを選定して、キーワードをタイトルに含める。また、本文はキーワードに沿った内容にすること
  • 当然本文の内容は、ユーザーが分かりやすい内容であることも重要
  • 決して、検索エンジンを優先したり、他の人気があるサイトの真似をするのではなく、オリジナルな内容にすること

【ユーザビリティ】

  • 大前提では、サイトが安全であること。推奨URLは「https」を使うこと
  • さらに、端末に適したサイズで表示されること。また、サイトの表示速度も速いこと

【ユーザーのための分析と改善】

  • サーチコンソールで「検索パフォーマンス」を、アナリティクスで「トラフィック」や「サイト内での行動」を分析
  • コンテンツやサイトを改善していく
ちゃん

お客様第一は、商売の基本よっ

チャンコ

はい・・・

SEO対策だけすれば良いわけでは無いことを学びました

Google検索されるように取り組んだことと結果

ここまで読んでいただきありがとうございます^^

ブログの運営を真剣に考えていらっしゃる方だと思います。

私のGoogle検索の結果

2021年10月にブログを始めた私のGoogle検索の結果を紹介します。

Googleへのインデックス登録結果

インデックス登録済みのページは、カバレッジの「送信して登録されました」で確認できます。

インデックス登録済みのページ
チャンコ

あらためて見ると

記事を公開する度に

登録数が増えてるのが分かるね

Googleに表示された回数

インデックス登録が増えると、必然的にGoogleに表示される回数も増えます

Google検索 表示回数

グーグル検索からクリックされた回数

Google検索の表示回数が増えるのは良いことですが

クリックされなければ記事を書いている意味がありませんよね^^;

Google検索 クリック数

なお、Google検索からのクリックが一定回数になる毎に、Googleから「おめでとうメール」が送られてきます。

チャンコ

これは、かなりテンション上がりますよー

ちゃん

他のブログはもっとクリックされてるんじゃないかしら

他のブログを研究するのは良いことです。これは間違いありません

しかし

特にブログを始めたばかりの時は、他のブログのクリック数の多い少ないで比較するのは控えましょう

比較するのは、自分自身です

どんなことをして、結果どのようになったかを分析し、さらに改善していくことが大切です

Google検索されるように取り組んだ3つのこと

この記事もあと少しで終わりです。

最後に、Google検索に登録されるために取り組んだ3つのことを紹介します。

①読者の悩みを想定した、オリジナルの記事を増やす

ひたすら記事を書くことに専念しました

チャンコ

AdSenseやアフィリエイトも気になったけど

毎月4~5記事は書いたかなぁ

記事の内容で最も大切にしたのは、オリジナルの記事であることです。

チャンコ

自分の体験談や考え・思いを書くことで

他のブログと違うところをアピールしたつもりだよ

その他にも、次のことを意識しました。

  • どんな人に読んでもらいたいか
  • ブログを読んで解決できる悩みは何か
  • 悩み解決の先には、どんな世界が待っているのか^^

②内部リンクを増やす

最初から被リンクをもらえるなんて思ってないので、自分のブログの中でリンクを増やしました。

チャンコ

例えば

  • 関連記事の紹介とか
  • 記事内リンクとか
【ブログ運営で役に立ったこと】ブログ初心者でもできる、記事内リンクの貼り方! 2021年10月17日に本ブログ(ちゃんチャンコブログ)を立ち上げました。 サーバーは、ConoHa WINGです ...

また、サチコではリンクの状態が分かるようになってるので、月1回くらい確認します。

内部リンク数

③定期的にサチコを確認する(インデックス登録リクエスト)

記事を公開してから1ヶ月くらい経つのに、インデックス登録されていないことがたまにあります。

月1回、サチコでインデックス登録されてないURLを確認をします。

  • サチコのメニュー画面から「カバレッジ」を選択
  • 「エラー」があるページがないかを確認する
  • エラーは、「インデックス登録されていない」ということ
サーチコンソール カバレッジ エラー
チャンコ

今のところ、エラーになったことはないよ

もしエラーがあれば、理由を確認して改善する必要があります

インデックス登録が気になると、「除外」というのも気になってきます^^;

サーチコンソール カバレッジ 除外
サーチコンソール カバレッジ 除外(詳細)

除外に含まれる内容(抜粋)

  1. クロール済み – インデックス未登録
  2. 検出 – インデックス未登録
  3. ページにリダイレクトがあります
  4. 重複しています
  5. noindex タグによって除外されました

特に①と②

Googleによる「クロール済み」や「検出」されているのに、インデックス登録されていないことがあります。

しかも、有効ページと同じ位の数あります。

チャンコ

まぁまぁ気になります・・・

Google的には、インデックス登録しないことが適切と判断しているそうです。

ちゃん

でも、重要なページだったらどうするのよ

登録してくれないわけ

そんなことはありません!

もし、「除外」の中にGoogleインデックス登録してもらいたい重要なページ

例えば、正規のURLのページが含まれている場合は、「インデックス登録をリクエスト」することができます^^

手順は次の通りです。

①URL検査をする

サーチコンソール 「URLを検査」をクリック
サーチコンソール URL検査中(待ち)

②「URL が Google に登録されていません」と出たら、インデックス登録をリクエストする

インデックス登録をリクエスト
サーチコンソール インデックス登録(待ち)

③「インデックス登録をリクエスト済み」と出たら完了

サーチコンソール インデックス登録リクエスト完了

以上で、インデックス登録のリクエストは完了です。

ただし、インデックス登録をリクエストしたところで

Googleに表示される保証はないし、検索順位が上がるわけではないので

チャンコ

引き続き

  • 良質な記事を書くこと
  • SNS等を利用して宣伝することが

とても大切だと思うよ

まとめ

この記事のまとめです。

今回は、ブログ初心者が気になる、Google検索に関する記事を書きました。

Google検索の基本は、サーチコンソールの利用とサイトマップの登録です

基本的には上記だけで他にやることはありません。

しかし、記事を公開してもなかなかインデックス登録されない場合は、理由を確認して対策する必要があります。

大切なことは、あなたが情報の発信者になるという意識を持つことです

情報の受け手であるユーザーや検索結果に表示するGoogleの立場を考えた、ブログ作りが欠かせません!

唯一無二のブログを作っていきましょうっ

以上、参考になれば嬉しいです^^

それでは、またっ!ばいばいっ!

ABOUT ME
チャンコ
初めまして、チャンコです^^ 1980年生まれのサラリーマンです。 2020年3月 スマホデビュー 2021年1月 資産運用開始 2021年10月 ブログ立ち上げ 2022年1月 YouTube配信開始 リベ大の両学長の「今日が人生で一番若い日です。」を信じて、頑張っていきます。 応援してください!
こちらの記事もおすすめ!
アイキャッチ テーブル横スクロール ブログ

【WordPress】ブログ初心者でも、簡単にJINでブロックエディターのテーブル(表)を横にスクロールさせる方法を照会します!【プラグインを使用しない場合】

2022年8月16日
ちゃんチャンコのブログ
こんにちは、チャンコです! 2021年10月17日に本ブログ(ちゃんチャンコブログ)を立ち上げました。 サーバーは、Cono …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA