マンションの管理 PR

【WEB方式がお勧め】マンション管理士の法定講習を詳しく解説します!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、チャンコです!

マンション管理士登録をしてる皆さんも、これから登録をする皆さんも、法定講習について詳しく解説します。

マンション管理士は、5年毎に、登録機関が行う講習を受けなければなりません。

ちゃん

今も、会場に行かなければならないんでしょ?

しかも丸一日!会社を休まなきゃじゃない

チャンコ

今は、そんなことはないよ!

WEBによる講習が始まってるよ

WEB講習だとメリットが沢山あるし、お勧めだよ

この記事では、マンション管理士法定講習WEB方式について、詳しく解説します。

この記事で分かること
  • マンション管理士の法定講習のおさらい
  • WEB方式のメリット
  • WEB方式のデメリット

私も、過去3回更新しましたが、WEB方式が断然楽チンだと思うのでぜひ活用してください。

なお、別の記事ではWEB方式の方法と感想をお届けする予定です。

是非、最後まで見ていってください^^

マンション管理士の法定講習

マンション管理士は、必ず、5年毎に講習を受けなければなりません。

しかも、講習の内容もあらかじめ決められています。

マンションの管理の適正化の推進に関する法律第41条

登録講習機関

公益財団法人マンション管理センター

チャンコ

いわゆるマン管センターですね

2023年12月現在、上記以外の登録講習機関は存在しません。(国土交通省ホームページより)

つまり、マン管センター以外が行う講習を受けても意味がありません!

もし上記のような講習にであったら、詐偽か幻なので、一刻も早くマン管センターのホームページに進んでください。

WEB方式のメリット

平成から令和になり、法定講習もWEBによる講習が取り込まれました。

コロナ禍を経験した人類にとっては当然と言えば当然ですが、メリットが沢山あります。

なお、2023年(令和5年)から、申込方法が変更されています。

WEB方式で受講=WEB受付のみ

教室方式で受講=申込書郵送のみ

申込書が不要

WEB方式の申し込みは、インターネット上で完結します。

もう、申込書の書き直しや提出が不要です

受講料はクレカ決済

WEB方式の場合、受講料の支払いはクレジットカードによる決済となります。

もう、金融機関に行く必要も、明細書を申込書に貼る必要もありません

申込書の郵送が不要

教室方式のように申込書の郵送が不要です。

もう、郵便代や郵便局へ行く必要がありません

隙間時間に受講できる

WEB方式の講習は、視聴環境が整っていれば期間中いつでもどこでも受講できます。

しかも、講習の途中で停止も可能です。

教室方式のように、講習で1日つぶれることはありません

会社勤めの人は、会社を休まなくても、社内で受講することも可能です^^

チャンコ

あっ会社の許可はとってね

受付・講習期間共にが長い

教室方式に比べて、受付期間も講習期間も長く設定されています。

余裕をもてます

但し、講習期間を過ぎると受講できなくなります。

お金は返金されませんし、場合によっては違反行為になります!

※適正化法第41条の受講義務違反

修了証の発行もWEB

修了証は、インターネット上からダウンロードできます。

ペーパーレス、カーボンニュートラル流行ってますよね^^

WEB方式にデメリットはないのか

さて、メリットばかりのWEB方式にデメリットはないのか気になりますよね。

結論は、メリットを上回るデメリットはありません。

どうしても挙げるとしたら、以下になります。

インターネット環境が必要

通信費が発生する

テキストは、まだ紙のテキスト

まとめ

この記事のまとめです。

今回の記事では、マンション管理士の法定講習WEB方式について、詳しく解説しました。

別の記事では、WEB方式の方法と感想を書く予定です!

皆さんも。WEB方式の講習を検討してください。

以上、参考になれば嬉しいです^^

それでは、またっ!ばいばいっ!

ABOUT ME
チャンコ
初めまして、チャンコです^^ 1980年生まれのサラリーマンです。 2020年3月 スマホデビュー 2021年1月 資産運用開始 2021年10月 ブログ立ち上げ 2022年1月 YouTube配信開始 リベ大の両学長の「今日が人生で一番若い日です。」を信じて、頑張っていきます。 応援してください!
こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA