マンションの管理 PR

【マンション管理適正評価制度】高得点(星5つ)を目指すために必要なことを解説します!

評価制度目指せ5つ星
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、チャンコです!

2022年4月にスタートしたマンション管理適正評価制度で、評価されるマンションが増えています

マンション管理会社で働いていると、ジワジワと、マンションの管理を大切にする動きが伝わってきます。

評価されたマンション情報は、随時、以下の記事で更新しています

マンション管理適正評価サイトに登録されるマンションが増えてます!2022年4月にスタートしたマンション管理適正評価制度に登録されるマンションが増えています。評価サイトの使い方、登録マンションについて詳しく解説します。ぜひ、ご覧ください。...

さて、2022年7月5日マンション管理適正評価制度が、新しい局面を向かえることになりました

大手不動産流通会社が運営する、不動産情報サイトに、マンション管理適正評価制度の評価結果が掲載されることになりました

記念すべき第1号は、東急リバブルの中古マンションライブラリーです。

ホームページ:https://www.livable.co.jp/mansion/library/

出典:マンション管理業協会

マンション検討時から、管理状態を確認して、マンションを選択できるようになります!

今までは、管理状態を表す統一的な指標は、ありませんでした。

このため、購入者予定者は、次の資料からしか管理状態を確認出来ませんでした。

  • マンション管理会社が発行する「管理に係る重要事項調査報告書」
  • 不動産会社が説明する「重要事項説明書」

しかも、多くの場合、ほぼ物件を決めた後にしか確認できません・・・

チャンコ

マンションを選ぶときから

管理状態を確認できるのがメリットだね

評価制度が一般的になれば、今よりも管理の重要性が大切になってきます

そして、近い将来、マンションの管理状態が物件価格に反映される日が来るかもしれません。

そこで、今回はマンション管理会社勤務の現役フロントマンが、マンション管理適正評価制度で高得点を目指すためのポイントを解説します。

【経験は大切な資産】自分用の職務経歴書を作って、自分の市場価値を見極めよう!【転職活動】自分用の職務経歴書を作ったら、年収がUPした理由が分かりました!経験は、あなたの大切な資産になります。経験を積んで平均年収以上を目指しましょう^^...

【この記事はこんな方にオススメ】

  • 既に評価を受け(結果は以下)、次回更新時にを目指したい
  • 今後、評価を受ける予定があるので、高得点を目指したい
  • 評価制度に興味がない(自分には関係ない)
  • 評価制度自体知らない

上記の方にとって、有益な内容になっています^^

早速、マンション管理適正評価制度で高得点を目指すポイントをお伝えします!

高得点を目指すためのポイント
  • 評価項目と配点を知る
  • 【前提】マイナスポイントは、絶対に避ける
  • 10ポイント以上の項目を優先する
  • 管理のために重要な項目を押さえる
  • 安心も目指していく

この記事を読んでいただければ、マンション管理適正評価制度で高得点を目指せるようになります

是非、最後まで見ていってください^^

評価項目と配点を知る

マンション管理適正評価制度の評価項目は、5分野30項目あります。

まずは分野ごとの評価項目と配点(ポイント)を見てみましょう。

評価項目項目数配点
1.管理体制620
2.建築・設備1120
3.管理組合収支840
4.耐震診断関係110
5.生活関連410
合計30100
評価制度項目(分野ごと)
チャンコ

「管理組合収支」の配点が

一番高いね

続いて、それぞれの分野の評価項目と配点(マイナス含む)です。

  • 最高ポイントは、12ポイントです(1項目)
  • 10ポイント以上は、4項目あります
  • マイナスポイントとなる項目が、21項目もあります

1.管理体制

  • 項目数:6項目
  • 配点:20ポイント
  • 10ポイント以上:無
  • マイナスポイント:3項目(①②③)

※管理計画認定制度(国の基準)と同一の項目:①②④⑤

評価項目評価内容配点
①管理者等の設置管理者等及び監事が選任されているか11-5
②集会(総会)の開催年1回以上開催されているか44-5
③総会議事録直近5年分の総会議事録が保管されているか44-5
④管理規約の有無規約原本又は現に有効な規約があるか330
⑤管理規約への規定の有無管理計画認定基準項目に掲げられている内容が管理規約に規定されているか440
⑥規約改正状況標準管理規約に準拠して、主要な改正項目が規定されているか44210
【管理体制】
チャンコ

「管理体制」は管理の肝の評価となるよ

ちゃん

肝ということは

一つも落とせないわね

2.建築・設備

  • 項目数:11項目
  • 配点:20ポイント
  • 10ポイント以上:2項目(②③)
  • マイナスポイント:10項目(①のア~ケ、②)

※管理計画認定制度(国の基準)と同一の項目⇒

評価項目評価容配点
①ア【建築基準法】
特定建築物定期調査
実施状況及び報告書の保管があるか00-5
①イ【建築基準法】
建築設備定期検査
実施状況及び報告書の保管があるか00-5
①ウ【建築基準法】
昇降機(エレベーター)定期検査
実施状況及び報告書の保管があるか00-5
①エ【水道法】
専用水道定期水質検査
実施状況及び報告書の保管があるか00-5
①オ【水道法】
簡易専用水道管理状況検査
実施状況及び報告書の保管があるか00-5
①カ【水道法】
貯水槽の清掃(水道法施行規則の基づく)
実施状況及び報告書の保管があるか00-5
①キ【浄化槽法】
浄化槽の保守点検、清掃、定期検査
実施状況及び報告書の保管があるか00-5
①ク【消防法】
消防用設備等点検
実施状況及び報告書の保管があるか00-5
①ケ【電気事業法】
自家用電気工作物定期点検
実施状況及び報告書の保管があるか00-5
②長期修繕計画の有無長期修繕計画が作成されているか10105-5
③直近5年間の共用部分の修繕等の履歴情報直近5年間の共用部分の修繕等の竣工図書の保管があるか101050
【建築・設備】
チャンコ

「建築・設備」は、ハード面の評価となるよ

ちゃん

項目数もマイナスポイントも

多いわね

3.管理組合収支

  • 項目数:8項目
  • 配点:40ポイント
  • 10ポイント以上:1項目(③、最高の12ポイント)
  • マイナスポイント:7項目(①②④ア~ウ、⑤⑥)

※管理計画認定制度(国の基準)と同一の項目⇒①②⑤⑥

評価項目評価内容配点
①管理費と修繕積立金の区分経理管理費会計と修繕積立金会計の区分経理がされているか22-2
②管理費会計収支修繕積立金会計から他の会計(管理費会計等)への充当がされていないか55-5
③修繕積立金会計収支修繕積立金の資金計画の設定121230
④ア管理費滞納額【戸数】直前の事業年度の終了の日時点における、管理費の滞納発生状況44-4
④イ管理費滞納額【期間】直前の事業年度の終了の日時点における、管理費の滞納住戸における滞納期間及びその対応状況4420-4
④ウ管理費滞納額【滞納率】直前の事業年度の終了の日時点における、管理費の3ヶ月以上の滞納状況440-4
⑤修繕積立金滞納額【滞納率】直前の事業年度の終了の日時点における、修繕積立金の3ヶ月以上の滞納状況440-4
⑥修繕積立金の額修繕積立金の額が著しく低額でないか55-5
【管理組合収支】
チャンコ

「管理組合収支」は、財務面の評価となるよ

ちゃん

5つの分野のなかでも

もっとも配点が高く、重要な項目が集まってるのね

4.耐震診断関係

  • 項目数:1項目
  • 配点:10ポイント
  • 10ポイント以上:1項目
  • マイナスポイント:0項目

※管理計画認定制度(国の基準)と同一の項目⇒無

評価項目評価内容配点
①耐震性(耐震診断の実施)新耐震基準の建物である
耐震診断及び耐震改修の実施状況
1010520
【耐震診断関係】
チャンコ

「耐震診断関係」は、安全面の評価となるよ

ちゃん

項目は1つしかないけど

10ポイント付くのね

5.生活関連

  • 項目数:4項目
  • 配点:10ポイント
  • 10ポイント以上:0項目
  • マイナスポイント:1項目(②)

※管理計画認定制度(国の基準)と同一の項目⇒

評価項目評価内容配点
①緊急対応設備等の警報発報による緊急対応の体制3310
②消防訓練の実施状況法令上の義務に基づく当該事業年度内の消防訓練の実施状況330-5
③名簿の整備状況区分所有者及び居住者名簿を備えているか110
④防災対策災害への対策が講じられているか(全8項目)33210
【生活関連】
チャンコ

最後の「生活関連」は、安心面の評価となるよ

ちゃん

マンション生活の安心って何かしら?

管理計画認定制度について

評価制度の評価項目には、国が作った制度「管理計画認定制度」と同様の項目があります。

管理計画認定制度も、マンションの管理状態を認定する、大切な制度です。

興味がある方は、以下の記事をご覧ください。

管理計画認定制度の内容

管理計画認定制度アイキャッチ
【2022年4月スタート 管理計画認定制度 全国初の認定マンション登場】行政が、マンション管理に積極的に関われるようになります!マンション関係者必見!2022年4月からスタートする管理計画認定制度について、現役管理会社社員が詳しく解説します。わからないことがあれば、どんどん聞いてください^^...

管理計画認定制度の費用

【2022年4月~管理計画認定制度】事前確認にかかる費用について2022年4月から始まる管理計画認定制度にかかる費用について、詳しく解説しています。令和4年度は、初年度ということで気軽に始められるよう、無料化されているものもあります^^是非、この機会に始めてはいかがですか?...

高得点を目指すためのポイント

高得点を目指すためのポイントは、次の通りです。

順番に解説します。

①マイナスポイントは、絶対に避ける

前述のとおり、評価項目にはマイナスポイントとなる項目が、21項目あります。

実に、全体の7割にあたります。

マイナスポイントを合わせると、なんと-98ポイントになってしまいます!

チャンコ

ありえませんね・・・

マイナスポイントとなる項目を見ていると、あることに気づきます。

マイナス項目が、いずれに当てはまるか見ていきましょう。

※2つ以上に関連している項目は、筆者の判断によります。

あきらかに法律違反をしている

管理規約を守れていない(規定されていない)

不健全な財務運営

高得点を目指すためには、マイナスは絶対に避けましょう!

そして、21項目全て満点を目指しましょう!!

チャンコ

マイナス項目をクリアするだけで

50ポイントだよ

具体的なアクションプランは、「①法律や管理規約をしっかりと守って50ポイント獲得」で紹介します。

②10ポイント以上の項目を優先する

10ポイント以上の点数が付与される項目のおさらいです。

10ポイント以上の項目のキーワードは、以下の通りです。

10ポイント以上の項目のキーワード
  • 「長期修繕計画」
  • 「修繕等の履歴情報」
  • 「均等積立」
  • 「耐震性」

いずれも、マンション管理に欠かせないキーワードになります。

ちゃん

覚えておくわ

4項目全て満点だと、42ポイントを獲得できます。

①マイナスポイントは、絶対に避ける」とかぶる項目があります

上記項目を除くと、満点は32ポイントです

具体的なアクションプランは、「②マンション管理に欠かせないキーワードを抑えて82ポイント獲得」で紹介します。

チャンコ

ここまでで、82ポイント

獲得できるよ

③管理のために重要な項目を押さえる

マイナスポイント」や「10ポイント以上」ではありませんが、管理のために重要な項目を押さえていきましょう。

管理規約を整備し、最新の内容に合わせる(見直す)ことで、3項目で11ポイントが加算されます

ちゃん

ここまでで93ポイント

獲得ね

具体的なアクションプランは、「③を獲得するために」で紹介します。

④安心も目指していく

最後は、安心してマンションライフを送れるようにするための項目です。

「心が安らかになる」と書いて、安心です。

安心の基準は様々ありますが、マンション管理における「安心」のポイントは、以下の通りです。

マンション管理の安心=リスクへの備え

具体的には、評価項目5.生活関連の「②消防訓練の実施状況(※)を除く3項目です。

※「マイナスポイントは、絶対に避ける」で取り上げました。

一緒に100点を目指しましょうっ

具体的なアクションプランは、「④100点を目指すために」で紹介します。

具体的なアクションプラン

それでは、マンション管理会社勤務の現役フロントマンが、マンション管理適正評価制度で高得点を目指すための具体的なアクションプランを紹介します。

具体的なアクションプランは、以下の5つです。

①~④は、前述の「高得点を目指すためのポイント」に対応しています

また、マンションがある限り「マンション管理」に終わりはないので、⑤として「良い管理の維持」を設けました

  1. 法律や管理規約をしっかりと守って50ポイント獲得
  2. マンション管理に欠かせないキーワードを抑えて82ポイント獲得
  3. を獲得するために
  4. 100点を目指すために
  5. そして、良い管理を維持していく

具体的なアクションプランは、評価制度の内容を知らない方でも取り組めるようになっています。

①から順番に取り組んでいただいても、気になるところや弱点(あれば)から取り組んでいただいても、構いません。

チャンコ

分からないことがあれば

現役フロントマンが、丁寧に解説しますので

お問い合わせください

【経験は大切な資産】自分用の職務経歴書を作って、自分の市場価値を見極めよう!【転職活動】自分用の職務経歴書を作ったら、年収がUPした理由が分かりました!経験は、あなたの大切な資産になります。経験を積んで平均年収以上を目指しましょう^^...

まとめ

この記事のまとめです。

今回は以下の内容をお伝えいたしました。

マンション管理適正評価制度で、高得点(星5つ)を目指すために必要なことは、次の5つです

  • 評価項目と配点を知る
  • 【前提】マイナスポイントは、絶対に避ける
  • 10ポイント以上の項目を優先する
  • 管理のために重要な項目を押さえる
  • 安心も目指していく

上記に対応する形で具体的なアクションプランも紹介しました。

  1. 法律や管理規約をしっかりと守って50ポイント獲得
  2. マンション管理に欠かせないキーワードを抑えて82ポイント獲得
  3. を獲得するために
  4. 100点を目指すために
  5. そして、良い管理を維持していく

マンションがある限り、マンション管理に終わりはありません

住まいとしてのマンションの環境を良くしたい方は、この機会にマンション管理適正評価制度を活用してはいかがでしょうか。

一緒に、より良いマンション管理を目指していきましょう

ブログではお伝えしきれない内容や相談があれば、お問い合わせフォームまでお願いいたします。

以上、参考になれば大変うれしいです^^

ABOUT ME
チャンコ
初めまして、チャンコです^^ 1980年生まれのサラリーマンです。 2020年3月 スマホデビュー 2021年1月 資産運用開始 2021年10月 ブログ立ち上げ 2022年1月 YouTube配信開始 リベ大の両学長の「今日が人生で一番若い日です。」を信じて、頑張っていきます。 応援してください!
こちらの記事もおすすめ!
転職希望者必見 仕事・副業

【30~40代で転職活動している人必見!】「面接への備え3ステップ」と「実際に利用して良かったおすすめ転職エージェント2社」を解説

2021年12月18日
ちゃんチャンコのブログ
年間351万人! 上記は何の数字かわかりますか 答えは、2019年に転職した人の数です! 以下のグラフを …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA